JUMPプロジェクト

JUMPは、大学生・社会人サポーターが1年間、施設を訪問して勉強や遊び、趣味など、一人ひとりに合わせた関わりで子どもに寄り添う伴走型の支援です。
そばにお兄さんお姉さんのような安心できる存在があることで、自己肯定感や挑戦する力が育ち、やがて自立につながります。
このプログラムの特徴は、「支援を受けた子どもが、やがて大学生サポーターとなり次世代の子どもたちを支える」循環型のコミュニティです。成長した子どもたちが社会人サポーターと共に次の世代を支援することで、助け合いと学びが連鎖していく仕組みです。
取り組む課題
Mission
子どもを支えるコミュニティづくり
教育格差が生まれやすい状況にある児童養護施設の子どもたちのために、“学びと共有”を基盤にした、入所児童×大学生サポーター×社会人サポーターの継続的なつながりをつくります。
このコミュニティによって、子どもたちが安心して学び、成長するための循環を生み出します。
安心安全な
コミュニティ
将来の夢
進路相談
個別学習
支援

- プログラム構図
- 大学生サポーター
- 社会人サポーター
- 企業/団体との連携
コミュニティ支援「JUMP」の目的
すべての参加者が共に成長できる仕組みを作ります。
“学びと共有”を基盤に、入所児童・大学生・社会人をつなぎ、持続的な参加と好循環を生み出します。
また、段階的な成長を促し、経済的な不平等を軽減することで、誰もが平等に学べる社会の実現を目指します。
「JUMP」の概要
- サポーターによる施設訪問
- 施設外での課外活動
- 就職/進学支援
- スタディツアーに参加可能
- 社会課題の学び
そんなコミュニティをJUMPでは実現します。
JUMPネットワーク
JUMPネットワークは以下の国で活動しています。
(韓国・インドネシア・ベトナム・フィリピン・日本)
Supportご支援のお願い
どんな環境で育つ子どもも自身の未来に希望を持ち、その明るい未来を掴み取る力をつけてほしい、
私たちピースワラべはそう願って支援を続けていきます。そのためには、皆さまからの温かいご支援が欠かせません。
一人でも多くの子どもたちに、成長と学びの場を届けるために、どうかお力添えをいただければ幸いです。
Web決済以外での寄付はこちら
郵便振込
口座番号:00160-3-179641
振込先:特定非営利活動法人ピースウィンズジャパン
通信欄に「国内外の子どもの教育支援事業」とご記入ください。
銀行振込
銀行名:広島銀行 油木(ゆき)支店(支店番号118)
口座番号:普通 3029477
口座名義:トクヒ)ピースウインズジヤパン
ご寄付額の最大25%を事務所の管理運営費、広報や提言活動のための費用などに活用させていただいています。ご了承ください。
銀行振り込みの場合、振り込み手数料は振込人負担となります。
銀行振込の場合、こちらでお振込人さまを特定できません。領収書がご入用でしたら、お手数ですが必ず当団体フリーダイヤルまでご連絡ください。
電話:0120-252-176(受付時間:平日10時~17時)
メール:support@peace-winds.org
クレジットカードによるご寄付は、カード会社からPWJへ入金された日がご寄付いただいた日となります。
カード会社からPWJへの入金は、ご寄付のお申し込みをいただいた日から最大で3~4ヶ月後となる場合があります。
領収証をご希望の方には、カード会社からPWJへの入金日を領収日として領収証を作成し、概ね2週間以内にお送りいたします。
